2009年05月25日

『火星年代記』たまには古典はいかが

火星年代記 引越の際、色々処分したものが多いのですが、必要な本も大分処分してしまいました(^^;;

10代の頃、SFや推理ものの小説にはまっていたのですが、その中で一生手元に置いておきたい本が、レイ・ブラッドベリの『火星年代記』だったのです。
探したら、どこにもないので、おそらく処分してしまったのでしょう。今日、再び購入しました。

もう、あの当時から古典でしたから、SF好きなら知らない人はいない傑作です。
はじめて読んだ時は、その美しくて幻想的な世界語る筆力に圧倒されて、いつかこんな本が書けたらと思ったものでした。

で、SFではなく純文学ではありますが、当時勢いにまかせて小説を書き、『小説現代新人賞』に応募しました。
五木寛之さんや勝目梓さん、志茂田景樹さんなどを輩出している賞です。
予選を通過して名前が掲載された時は、「けっこうイケるじゃん」と調子にのりましたが、残念ながら最終審査までは残りませんでした。

今思えばあたり前のことですが、作家になるのは容易なことじゃないんだなあ、とアッサリ断念。
グラフィックの世界を目ざしたのは、その後のことです。

今も才能ある作家が次々に出てきてますが、もしまだ読んでいないなら、たまには古典はいかがでしょう。
SFなら『火星年代記』の他に、爽快で元気の出る作品『夏への扉』(ロバート・A・ハインライン)、手はじめに短編というなら『冷たい方程式』(トム・ゴドウィン )、推理小説なら『幻の女』(ウイリアム・アイリッシュ)もお薦めですね。いずれも後世まで語り継がれていく名作です。

どれも小説だからこその面白さです。映像じゃこうはいかない。

創造力がつき、脳が刺激されること受け合いですゾ。


HOME>>

投稿者 Toshi : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月01日

ネットを舞台に身を立てる!

あけましておめでとうございます。
新年一発目は本のご紹介です。
といっても今回はぼくの著書ではなく、ネット系社長 簡 亮博さんの書いた起業本です。
ぼくも制作に関わった本ですのでご紹介させてください(^^

ネットを舞台に身を立てる!会社起業の赤本

akahon.gif

クリエイター独立ガイドに続くローカス社の起業本シリーズで、タイトル通りネット系の会社で起業したいという人のための本です。
起業の心がまえから成功するためのヒントまで、得るものは大きいと思います。
興味のある方は是非手に取ってみてください(^^


HOME>>

投稿者 Toshi : 18:23 | コメント (0) | トラックバック