« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »
2007年07月30日
適正な取引のためのガイドライン
経済産業省より「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」が策定されております。
納品後に値引きを強要されたり、変更が生じたもののその料金が反映されなかったり、支払いが滞ったりという下請法にかかわる様々な事例、罰則について説明されています。
特に下請法を知らない方、下請法にあてはまる企業は参考にしましょう。
情報サービス・ソフトウェア産業や広告業界など、業界別にダウンロードできます。
それぞれの業界団体も、ガイドラインに沿った公正な取引ができるよう活動してくれることを願います。
HOME>>
投稿者 Toshi : 11:35 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月26日
第1回独立講座を終えて
昨日クリエイター独立講座の第1回を開催いたしました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした(^^
皆さんそれぞれ知識、考え方、目指す方向、現状がバラバラですから、そこを限られた時間の中でどのようにバランスをとるかというのに悩みましたが、今回は「クリエイター独立ガイド」の内容をベースに「独立・起業はじめの一歩」ということで基礎的なことを中心にお話しました。
また、最初の段階で予想以上にフリーランスを目指す方が多いのだなと思いました。でも、その後法人にも興味を持った方もいたようです。
参加者アンケートの内容もすべて目を通させていただいております。ありがとうございました。
興味のある分野、ご要望なども今後に反映させていければと思っております。
次回の詳細が決まれば、またクリークアンドリバー社さんのサイトでも掲載いたします。
HOME>>
投稿者 Toshi : 13:58 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月22日
消費者は企業よりもかしこい〜改正著作権法
今月改正著作権法が施行され、著作権侵害罪は
5年以下の懲役 → 10年以下の懲役
個人が500万円以下の罰金 → 1,000万円以下の罰金
法人が1億5,000万円以下の罰金 → 3億円以下の罰金
と改められました。
これは違法コピーに悩むソフトウェア業界にとって歓迎すべきことでしょうし、著作権侵害に悩むクリエイターにとっても、これらの法律は交渉時の武器となるかもしれません。
しかし、一方で著作権法は単に厳罰化、厳格化されていけばいいというものでもありません。
昨日朝日新聞に「ウォークマンが負けた日」という記事が掲載されていました。著作権保護に固執してしまったためにアップルのiPodに王座をとって代わられたソニーの話です。
「ネット時代には音楽や映像が様々に使われ、コンテンツ側が主導する著作権管理が時代にそぐわなくなっている面もある。こちらが消費者の立場に立っていればiPodの進出を許さなかったのだろうが、アップルがその立場にいた」(出井伸之ソニー前会長:朝日新聞7/21付より引用)
権利関係が複雑な日本では、iPod+iTunesのようなサービスは生まれなかった。ソニーのように、自社の利益を優先するあまり、中途半端なサービスになってしまったという例が今の日本を象徴していると思います。
消費者は企業よりもかしこい〜今更ですが、ソニーのサービスがアップルに負けたのは当然の結果だったといえるでしょう。
企業を守ろうとするルールが、企業を迷走させたり起業を阻むこともあるということです。
今、国や地域でベンチャー支援に積極的に取り組んでいます。しかし、今の日本でグーグルのような企業は育つでしょうか?
著作権は厳しくするのもいいですが、一方だけを見るのではなく総合的に変えていくことが、今後の課題です。
また、iPhoneの販売三日前、総務省のモバイルビジネス研究会が報告書をまとめました。携帯電話の販売方法も見直されようとしていますが、これもきっかけはアップルのiPhoneだったと言われそうです。
そう考えると、卓越したアイディアを現実にしようと思って、日本の慣習や法律に阻まれるようであれば、海外で起業した方がいいでしょう。できるわけがないよ、という常識が発想の一番の敵なのです。
そのあと、海外の実績をもって日本で始める。日本の慣習、法律が変わる時はいつも海外の黒船がきっかけなのですから。
HOME>>
投稿者 Toshi : 12:51 | コメント (2) | トラックバック
2007年07月20日
名刺
先日久しぶりに名刺の整理しました。
年賀状とか送る人の分はデータとしても保存していますが、やはり名刺一枚一枚ホルダーに整理すると気分的にいいですね。
名刺の触感とかデザインの質感とかも楽しめますから。
一度会っただけという人も多いんですが、この仕事をやっていて多くの人に出会えたんだな、と感慨深くなります。
デザイナーというのは駆け出しの頃は、会社にこもりっきりの時が多くて付き合う範囲も狭いんですが、責任と共に会う人も増えて行くんですね。
それに今の時代は、積極的に出て行けば、いくらでも人に会える環境が揃っています。
これからどんな人に出会うんだろう、と考えると人生のちょっとした楽しみです。
HOME>>
投稿者 Toshi : 09:30 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月12日
第1回 クリエイター独立講座
今回はご報告とCMも兼ねてます(^^
すでにご存知の方もいるかと思いますが、拙著『クリエイター独立ガイド 起業と経営』をベースにした独立講座を開催することになりました。
クリエイター向けのエージェンシーであるクリークアンドリバー社さんの方から、独立起業講座を開催したいので、協力してもらえないかとのことで、お話をいただいたのがきっかけです。
どのような形であれ役に立つことができ、さらに本では書ききれなかった部分もフォローできるのではないかと思い、講師役を快諾しました。
第1回目は7月25日 午後7:30より「独立・起業はじめの一歩」と題して、起業する前に考えなくてはいけない事を中心にお話したいと思います。
起業したいけれど、どうしていいかわからないという人向けの初級編の講座です。
主にフリーランス、株式会社の例をあげます。興味のある方は是非どうぞ(^^
といっても、これを書いてる時点で今回の分がどのくらい席が残っているのか確認してません(^^;;
できるだけ目の届く範囲で少数でやりたいと思いますので、参加は20名までとなっています。まだあると思いますが、お申し込み・詳細は下記クリークアンドリバー社さんのサイトをご覧下さい。
また、こういった内容で開催してほしいというものがあれば、要望専用メールで要望をお送りください。
要望の多い内容であれば、今後に反映させたいと思います。
HOME>>
投稿者 Toshi : 11:02 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月07日
アレクサンダー・ゲルマンのプレゼンテーション
昨日は銀座のアップルストアで、アレクサンダー・ゲルマン氏のプレゼンテーションを見ました。
ゲルマン氏はニューヨークを中心に世界で活躍するアーティストです。
今回もグラフィックデザインから映像まで、それぞれの作品と制作意図を聞く事が出来ました。
彼は「引き算」手法で、よりシンプルなデザインをすることで有名で、ぼくもデザインの考え方、色の使い方などとても共感する部分が多いです。
アップルストアでは、このように定期的に面白いスペシャルイベントを開催しています。
無料ですので、時々チェックして気になったイベントに参加してみては?
HOME>>
投稿者 Toshi : 22:31 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月05日
第3回『JAPAN CREATOR’S NETWORK』に行ってきました
前回に引き続きJAPAN CREATOR’S NETWORKに参加。
主にコンテンツ制作者、パートナー企業、コンテンツプロデューサーからなるネットワークですが、どちらかというとクローズドな交流会です。東京コンテンツマーケットと連動しています。
今回はBIGLOBE、FLUX、ワッチミー!TV、eYeVioの各担当者のパネルディスカッションが行われました。
この分野ではYouTubeが有名ですが、上記のサービスのようにフジテレビやソニーも独自色を打ち出しながらサービスを行っています。
今回も色々な方と有意義なお話ができました。また行きたいと思います。