« Photoshop、Webアプリ化して無料に | メイン | 申告相談 »

2007年03月08日

デザインの勉強ってどうやるべきだろ。と考えてみた

サイトウマコトさんと言えば、広告業界じゃ知らない人はいない、という大御所ですけど、この方は学校でデザインを学んでこの世界に入った人じゃないんですね。
デザイン教育を受けないで、自己流でデザインを勉強してきた方です。

そのサイトウさんが、以前デザインの勉強についてこんなことを言っていました。
ガウディの話をした後のことなんですが、

「でも、そういう人の仕事を見るのは勉強になりますね。例えばグラフィックデザインの勉強をするとき、グラフィックデザインの本を読んでも仕方ないのね。」(広告大入門/マドラ出版)

つまり、グラフィックデザイン以外の文化、人間、いろんなものを見た方が全然勉強になるという内容でした。
これを読んだ当時は「もっといろんなものが見たくて東京に来たのに、ここじゃ仕事の内容もないし、忙しいだけ。他のことが何もできない。もう、こういう環境でやる時期は過ぎた」と思ってその職場を辞めた直後でした。そこは何ヶ月もいなかったんじゃないかな。

一方で、こんな考え方は甘いんじゃないか、とも思ったものです。
そんな時これを読んで、自分の考え方も間違ってなかったな、と勇気づけられた憶えがあります(^^ 
ぼくはいろんな分野にふれることが、デザイナーが成長する大事な要因だと思ってましたから。それでちょっとファンになった(笑)

勉強の仕方には、その人の時期や性格に合った勉強法があると思うんですよね。
ぼくはさすがにグラフィックデザインの本を読んでも仕方がない、とまでは思わないですけど、経験を積んでいくうちに読む比率は下がって、他の分野にも目が行くもんだと思います。
視野は広がっていってるはずだから下がらなきゃおかしい。
だから、自分が今どの位置にいるかを考えて、そのステップに合った勉強法や職場環境を選ぶべきなんじゃないかな、と思います。
ぼくも年を追うごとに勉強することが増えていってる気がしてなりません。でも、反省することばかり(^^;;



投稿者 Toshi : 2007年03月08日 11:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.1041.jp/mt-tb.cgi/115

このリストは、次のエントリーを参照しています: デザインの勉強ってどうやるべきだろ。と考えてみた:

» 広告の情報!広告に関する情報局 from 広告の情報!広告に関する情報局
広告の情報に関する最新情報。随時更新していきます。よろしくお願いいたします。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年03月29日 04:50

コメント

Toshiさん、はじめまして。
初めてこちらを拝見しましたが、共感出来る部分がとても多いです。
「化学調味料いっぱいのスープをどう売るか」の記事にもとても共感しました。なんでもマニュアル通りに行い、結果までマニュアルに従おうとする業界は、とても良い状態ではありません。僕自身もデザイン教育は受けておらず自己流でやって来ましたが、自分に伝えられる事は自分がやって来た事で、すべての人に通用する事では無いんですよね。自分がどうすべきかを書いてある本なんてありません。
デザインの教科書より、デザイン以外の分野から学ぶ事のほうが自分の場合確かに多いですし、むしろ決して良い状態とは言えない世のデザイナーたちと同じになる事のほうに危機感を感じます。皆から愛される成功者の言葉からは学ぶ事が出来ますが、それを実行して行く事こそがテーマで、言葉をインプットしただけでは理解した事にならないですもんね。

投稿者 morito : 2007年03月08日 14:51

moritoさん、はじめまして。
そうなんですよね。どんなものでも学んだ事をどう自分に活かすかっていうのが大事です。
ぼくはいろんな意味で考え方がオープンでありたいと思っています。
マニュアルに捕われちゃ様々な面で可能性を閉じ込めちゃう。
マニュアルの方が楽ですから難しい課題ではありますが
結局ここから先は自分でやるしかないですからね。

投稿者 toshi : 2007年03月08日 20:51

コメントしてください




保存しますか?