« クリエイターとしてのスタンス | メイン | セミナーに来る暇があったら仕事しなよ »

2005年06月25日

デザイナーと専門の学校

ぼくは上京する前は地元の福島でディレクションやデザインをやっていました。
高校生の時美術部だったくらいで、学校などでデザインの専門教育を受けたわけでもないし、デザイナーを志したのも社会人になってから。
なのでこの世界を目指した時は就職するのが大変でした(^^;;

中途採用だとどこも経験者しか採っていなかったですし、中には「デザイナーを志すなら専門の学校ぐらいは出てるものでしょう」と言って断る社長もいました。

早いうちからデザイナーを志す人ばかりではありませんし、それぞれ人によって事情があるということも考えないのでしょうね。
のちにその会社とデザインコンペで争って仕事をとった時は感慨深い思いがありました。心が狭い?(^^;;

チーフとして採用する側に立ったこともありますが、学校を卒業しても即戦力として働けるわけではなく、学校を出ていなくとも優秀な人もいましたし、学校出てても良くないなと感じた人もいました。
結局個人のやる気やセンスなんだと思います。

例えばソフトの使い方ひとつとっても、今講師などをしている人も含め、デジタル創世期にはそういう専門の教育などはなかったですから、皆パソコン通信や独学で学んでいったということを忘れてはなりません。

求人情報を見ると条件に専門の学校の卒業を条件をしている会社もありますが、その時点で優秀な人材を見逃すことになるかもしれないのに、といつも思います。

ただし、学校そのものを否定するわけではなく、同じ志を持った人たちと刺激しあい学びあうということは、意義のあることだと思います。
事情が許すなら学校を出ておくというのは就職する際にも有利だろうと思いますし、デザイナーを志す人に相談されたらそうアドバイスします。
ですがプロのデザイナーの価値として、それを評価規定にしてしまうのはどうだろうかと思うのです。

ま、独立してしまえば学校なんて関係ないですが(^^



投稿者 Toshi : 2005年06月25日 22:48

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.1041.jp/mt-tb.cgi/23

コメント

コメントしてください




保存しますか?