« 経済と広告はリンクしている(1) | メイン | タバコとデザイナー »

2005年11月25日

経済と広告はリンクしている(2)

とは言っても経済を知るには、新聞を読んだり、経済誌を読んだり、WEBを見たりというのが基本だと思うんですが、興味がなければあまり本気で見ないと思うんですよ。

で、去年から株を買ってみたんですね。

こずかい程度の金額でやってみたんですけど、たとえ少額でも損するのが嫌なので、勉強しますよね。
すると世の中の動きが良くわかるようになります。
日本の資本主義ってのもわかりますし、経営に関しても良く考えるようになります。
すると政治・自分の住んでいる所の制度・経済の仕組みについても興味が湧いてくる。

するとどんな事でも「知らない」ってことは損をすることだということも良くわかります。

株についてはデイトレードは駄目です。8〜9割の人が損をしているそうです。
ぼくも一度面白がってやってみましたが、やっぱりおすすめしません。
本来株を運営するという事は自分が勉強して、安くて信頼できる会社の株を持って何ヶ月も何年もじっと待つことです。

プロじゃないのですから、株の売買に時間をとられて本来の仕事がおろそかになっては意味がありません。

株は儲けることも損することもありますのでバクチに例えられることもあり、いまだ日本では毛嫌いする人も多いです。しかし、同じ資本主義社会の他国では株を持つことはごく自然なことであり、自分の財産を運営するという点においてもひとつのツールとして欠かせないものです。
何よりも株を持つことは日本経済に貢献しているといってもいいでしょう。

株はいきなり価値がゼロにはならないので、勉強すればそうそう大損することはないでしょう。
フリーの人とかは特に自分のことは自分で保証しなくてはなりません。
ぼくは自分の資産の3分の2を銀行などのローリスクローリターンな方法で、3分の1をハイリスクハイリターンな株などで運営するのがいいのかな、と思います。
欧米などでは逆に3分の2くらいはハイリスクハイリターンで運営していますよね。

以上これはぼくの一個人の考え方です。
新聞の見方も変わってきます。労働者・消費者の視点から見るだけではなく経営側からの視点も持つようになります。
仕事にもきっと活かせると思います。



投稿者 Toshi : 2005年11月25日 13:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.1041.jp/mt-tb.cgi/45

コメント

コメントしてください




保存しますか?